歴史を語る土塔塚

ホーム   »   ようこそ無量寿寺へ   »   歴史を語る土塔塚

別名、狢塚〈むじなづか〉。無量寿寺から北西に百メートルほどの所にある、20メートル四方ほどのこんもりした丘が土塔塚。藤田派の教えの肝要が記された文書類(伝書)を埋蔵したと伝わっています。春には桜が咲き誇ります。
ページの先頭へ